I me Mine

根暗なマイハートのネジを巻け!

大岳山

東京都の奥座敷、奥多摩にそびえたつ大岳山(おおたけさん)は、高尾山、御岳山にならびロンリープラネットという外国語による日本紹介本に掲載されている。


ロンリープラネットは御岳山の宿坊をチャーミングな集落と表現し、大岳山をハイキング気分で行ける山としている。


という訳で、大岳山に行って来た。7/31


御岳山を経由し大岳山を目指す。
青梅線御嶽駅を下車後、バスでケーブル下までいく。9:40
運転手の話を聞いていると、例年より若干客足が少ないようだ。


ケーブルカーに乗り上(御岳山駅)に着く。10:00
スイカ、パスモが利用可能で券売機の混雑が解消されていた。
御岳山を歩くのは一年ぶりだ。
http://d.hatena.ne.jp/horikita800/20090910


そのときに比べ驚いたのは、若者グループが多いこと。
見た感じの若者率で高尾山に負けていない。
ツイッターで「御岳山なう」という、つぶやきは今のところなかった。
まあ「高尾山なう」も見つからなかったけど。


ヤマユリが咲いていた。


それはさておき、大岳山、つぶやいている余裕はないかもしれない。
あちこちで「これハイキングよりきついよ〜」と、大変そうに歩いている人々がいたことは確か。
実際、急坂はあるし、岩場を登る部分もある。
岩場は雨の日はすべって危険。
逆に言えばプチ登山。
高尾山にはない楽しみ方がある。
http://www2.ocn.ne.jp/~mitakevc/courseinfoootake.html
(ケーブルカー御岳山駅からビジターセンターまでは徒歩10分)


今回の私のテーマは、できるだけ早く登る事。
これから登りたい山を決める上で自分の脚力を測る意味があった。
結局、標準3時間かかるところをその半分の時間で登頂した。11:45


道々でハイカーが道を譲ってくれる。
譲ってくれたから先に行く。
先に行ったからには追い抜かれたら恥ずかしい。
だから先を急ぐ。
の繰り返しで随分苦しい思いをした。
この心身ともに苦しい考え方は改めたい。


その日は天気が悪く、頂上はガスっていて何も見えなかった。
晴天なら富士山を始め大パノラマだ。
あげく、帰り道で雨に見舞われた。
山の雨は初めて。
ポツポツきて、木に覆われているから大丈夫かと思うと、ザーッと容赦なく打ち付けてくる。
雨具をリュックから出そうとするが、一番奥に入っていてなかなか出てこなくてイラつく。
雨具などは上のほうに入れておくものなのだ。


雨具を着て歩いていると道を間違えた。
帰りは鍋割山〜奥の院を縦走する予定だったが、分岐に気づかなかったのだ。
このため、ロックガーデンを1年ぶりに歩く事にし、ケガの光明か、幻想的な風景に出会った。


雨の日のロックガーデン、森が光っていた。


綾広の滝




天狗岩の近く、枝がビヨーンと伸びた木




そしてほぼほぼ戻ったところで、私の執着心が首をもたげた。
奥の院に行きたい。14:00


奥の院は地図によると50分必要。
雨に打たれ疲れた身体に、緩んだ地面は危険そのもの。
無理しないのが一番なのだが。
登った。
無事に着いたときには、大声で「ありがとうございました〜」と叫んでしまった。14:30
帰りは足がガクガクになった。


帰りに茶屋で食べたかき氷が美味しかったこと。15:30
お土産は、栃の実せんべい(栃の木がたくさん生えている)、清酒 澤の井に加え、奥多摩名産生わさび入り岩のリを購入。


そして、次に目指すは川苔山(かわのりやま)!