I me Mine

根暗なマイハートのネジを巻け!

為替の見えざる手


計算上、十年間で米国の物価が35%上がったが、日本の物価は横ばいなので、我が国の輸出産業は米国に対し35%の価格競争力(割安)を持ったはず。


でも実際は為替が10年間で1ドル120円→80円(35%)円高したからチャラだ。


米国物価と円高の上昇率が共に35%で打ち消し合った。


両国の物価バランスは均衡。


昨今、円安と日本の物価高に対応してか否かは知らないが、米国の物価上昇率が低下基調。


→米欧物価上昇率の低下 | Reuters
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0HN0AR20130927


為替が、二国間の物価水準を均衡されているのは、理論的妥当性があることなのだろうか。


それとも偶然か?


はたまた、為替市場に見えざる手が存在しているのだろうか。